交通事故の後遺症「むち打ち」でお悩みの方へ 交通事故での受診は、自賠責保険の適用になりますので、基本的に自己負担はありません。
訪問リハビリマッサージ:初回お試しは無料! 保険適用により1回あたり300~500円。障害者手帳をお持ちの方は自己負担はありません。

整骨院ってどんなところ? マッサージ院との違いは?

整骨院(接骨院)とは、国家資格である“柔道整復師”が、様々な体の痛みに対して施術を行うところを言います。一方、マッサージ院とは、国家資格である“あん摩マッサージ指圧師”が施術を行うところです。マッサージが、疲れの早期回復や精神的リラクゼーションを目的とする一方で、疲れとは違い痛みなどを感じる場合は、筋肉や骨格系のトラブルが考えられますので整骨院の守備範囲となります。どちらも国家資格ですので、各種健康保険を使用できるのが特徴です(症例や医師の診断書の有無によって健康保険が適用されない場合もございますのでご相談ください)。また整骨院では労災事故や交通事故などによる怪我・後遺症(むち打ちなど)も取り扱うことができます。蛇足ながら、似たようなものに整体というのがありますが、これは民間資格(専門学校や協会が独自に制定したもの)となりますので残念ながら健康保険が適用されません。


 さて、当整骨院の場合は、柔道整復師およびあん摩マッサージ指圧師の有資格者がおりますので、マッサージ整骨院という名前となっており、電器治療と手技(マッサージ)を併用しております。また、あん摩マッサージ指圧師と並び東洋療法が行える国家資格として“はり師”、“きゅう師”というのがあります。この、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の3つを同時に有する者を“鍼灸マッサージ師”と言います。総院長が鍼灸マッサージ師を取得した経緯については、総院長紹介のページで少し触れさせていただたいおりますのでご覧ください。


 では具体的にどのような症例の方が当マッサージ整骨院に来られているかをご紹介しますのでご参考ください。

肩こり、首のこり、背中の張り

●当マッサージ整骨院に来られる方の主な症状