Q.訪問リハビリは、どのような人が対象となりますか?
病気や怪我、老化で日常生活が困難になったり、痛みが強い方、寝たきりの方などが対象になります。
この訪問リハビリは、何らかの身体的症状があり「歩くことが困難で通院することが難しい方」を対象とした、自宅で行うリハビリマッサージです。具体的には、以下の病名・症状の方などが対象となります。
【病名】
脳梗塞(のうこうそく)
脳卒中(のうそっちゅう)
パーキンソン病
脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)(→ご訪問例)
脳挫傷(→ご訪問例)
関節リウマチ
骨折
頚椎損傷(けいついそんしょう)
視床出血(ししょうしゅっけつ)
むち打ち(→ご訪問例)
変形性膝関節症(へんけいせいしつかんせつしょう)
変形性脊椎症(へんけいせいせきついしょう)
廃用症候群(はいようしょうこうぐん)(→ご訪問例) 等
【症状】
片麻痺(かたまひ)
四肢不全(ししふぜん)
関節拘縮(かんせつこうしゅく)
麻痺(まひ)
関節、筋肉の疼痛(とうつう)
筋力低下
起立不全
姿勢保持不全
寝たきり
運動機能障害
関節可動域制限
四肢のむくみ、腫れ
振せん 等